JAMコンベンションにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 今回のJAM用に用意したのが、東武スペーシアの先代にあたるDRCです。 DRCとはデラックスロマンスカーの略です。でも小田急じゃないです。 足回りの違いで、1700系と1720系に分かれますが、車体は同じだったはずです。 DRCはスペーシアに交代し、東武博物館に先頭車(を短くしたもの)が保存されていますが 1720系の足回りは、りょうもうの200系が履いておりいまだ現役です。 他の方の作例もありますので、詳しいことは省きますが マイクロエースのDRC(初回品・中古)の斬り詰め工作になります。 インパクトのある顔つきの車両ですので、JAM会場でも異彩をはなっていました。 |
<< 前記事(2010/08/22) | ブログのトップへ | 後記事(2010/08/23) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
凄い!、と思うより先に勿体無い!と思った私は貧乏性ですねぇ。 |
名無しさんだよもん 2010/08/23 00:34 |
現在、ほとんど普通のNゲージは集めてなく、 |
ISOJIN 2010/08/24 19:35 |
<< 前記事(2010/08/22) | ブログのトップへ | 後記事(2010/08/23) >> |